aigo Legacy シリーズ
デジタル顕微鏡
一般家庭から教育機関まで幅広くご利用いただけるデジタル顕微鏡をご紹介します。お使いのシーンも精密機械領域での工業用テストといった本格的な用途から、デジタルのメリットを生かしてリアルタイムに複数人で高画質を共有するなどといった教育領域での用途、その他アマチュア向けやお子様の自由研究などの知育学習用途としてなど、使い方次第で多目的にご利用いただくことが可能です。


デジタル顕微鏡 DMS012
光学式最大400倍
(デジタルズーム最大4倍)
LED光源
AC電源アダプタ
USB接続端子付き
静止画/動画両対応
液晶モニタ搭載でみんなで被写体を共有できるデジタル顕微鏡



■ aigo Legacyシリーズとは
aigoが得意とするもうひとつの領域、PCぺリフェラル(PC周辺機器)やデジタル顕微鏡など、特にネットワークと関連しないプロダクトラインを展開してまいります。aigoは、他社とは一線を画す革新的な製品を生み出してきた製品開発力に定評があり、この領域においても、デザイン性の高い様々なカテゴリーラインナップを準備してまいります。
aigoの顕微鏡は、付属のLCDで確認できるタイプ、両眼またはPCで確認できるタイプをご用意しております。特にご要望の多いのは小学生の自由研究課題のツールとしてのご利用ですが、現在では各方面で大変なご好評をいただき、小学校から高校での授業、大学や企業の研究所などでも活躍しております。
≪参考分野≫(小学校:「植物の発芽・成長・結実」、「動物の誕生」;中学校:「植物の生活と種類」、「植物の細胞と生殖」;高校:「生命を探る」、「生命の連続性」など多数)